文化創作出版 代表 行本昌弘の本が
ごま書房新社より改題新装版として登場しました!
足もみのバイブル 元祖「官足法」
2017年に刊行され話題になった
『老廃物を流す「官足法」で治る!(東邦出版)』が
入手困難な今、改題新装版として登場!
万病は足で分かる、足で治る。
足の老廃物を流して健康になる!
もむだけ、押すだけなので簡単にできて、しかも、お金がかからない。
痛いが効く0円健康法!
35年前、日本に紹介され大ブームを巻き起こした足の反射区療法「官足法」。
本書は10万人の足をもんできた第一人者が著したバイブルといえる決定版!
刊行日:2021/12/13
ページ数:175ページ
ISBN-10: 4341132695 ISBN-13: 978-4341132699
出版社: ごま書房新社
定価:1500円(税別)
amazon 東洋医学・鍼灸の売れ筋ランキングで
1986年発売以来、現在でも常にTOP3に入る
超ロングセラー!
足の汚れが万病の原因だった
もむだけで治る驚くべき中国医学の特効。
なぜ、この方法がそんなに効くのか。
来日以来、日本人の専門家も驚いた、
爆発的ブームを呼んでいる足の反射区療法の決定版!
官足法についての詳細は官足法究楽部のページをご覧ください。
刊行日:1986年7月6日
サイズ: 17.4 x 10.8 x 2 cm
ページ数:256ページ
ISBN-10: 493850071 ISBN-13: 978-4938500719
定価:905円(税別)
書籍のご案内
これまでに刊行した様々なジャンルの書籍をご紹介します。
書籍一覧へご挨拶

昨年はコロナコロナで一喜一憂で、あっという間に一年が過ぎた感がありました。直接お会いする事がなかなかできませんが、コロナが収束してゆっくりお話をしたり聞いたりしたいと念じています。
坂村真民先生は「念ずれば花開く」と仰っていますが、私はその通りだと思います。自分で良いと思って普及を始めた「官足法」が今では、こうして多くの皆さまの共感を得、支持され、愛されるようになって、これで良かったんだとつくづく思います。
どんな時代が来ようと、どんな時代に生きようと、正しいものは正しい。必要なものは必要とされる、という信念で、みなさまとともに、官足法とともに、今年も頑張ろうと思います。
文化創作出版
代表取締役社長 行本昌弘
略歴
行本昌弘(ゆきもとまさひろ)文化創作出版社長 官足法究楽部会長
(株)青春出版の名編集長として数々のベストセラーを世に送った後、1981年 (株)文化創作出版を設立し代表取締役に就任。1983年台湾から足揉み健康法の普及に来日した官有謀先生と出会い1986年『足の汚れが万病の原因だった』を出版。官先生の講演会を主催し今日の足揉み健康法ブームの基礎を作る。現在も版を重ね続ける超ロングセラーとなり、自らも全国各地で官足法の実技指導を継続している。
>>スジャータめいらくグループ「百寿会の集い」にて講演
>>日本CI協会にて官足法セミナー開催
書籍に関する質問や、官足法グッズの購入につきましては、 こちらまでお問い合わせください。03-3496-4251